毎日のオイル
ブログへ戻る

6月 10, 2024

父の日-スペイン産オリーブオイルで美味しい時間をプレゼント

 

父の日-スペイン産オリーブオイルで美味しい時間をプレゼント

写真:Shutterstock

毎年6月の第三日曜日は「父の日」。いつも家族のために頑張るお父さんへ、どんなプレゼントを送ろうか、と迷っているならば今年はお父さんの健康と笑顔のために、スペイン産オリーブオイルでヘルシーなお料理を作って「美味しいお料理と楽しい時間」をプレゼントしませんか? 

家族の愛情がたっぷり詰まった手料理こそお父さんが一番喜ぶプレゼント。さらにスペイン産オリーブオイルを使うことで、ポリフェノール、ビタミンが豊富なだけでなく、より身体によいお料理が作れます。 

また最近、海外の研究で、エキストラバージンオリーブオイルが脳の健康を改善させ認知機能の低下リスクを軽減する可能性があることが次々と発表されており、「毎日スプーン1杯のオリーブオイルを摂取すると認知症関連の脂肪リスクが28%減少する可能性」という研究結果が世界中で話題になっています。 

スペイン産エキストラバージンオリーブオイルはオリーブ果汁100%。スペイン産オリーブオイルは世界で最も多くの賞を受賞しており、さらに生産量、品質ともに世界を大きくリードしています。せっかくオリーブオイルを使うなら高品質のものを使いたいですよね。スペイン産オリーブオイルで是非作ってみてください。 

それでは、簡単に作れて最高に美味しいレシピをご紹介します。 

 

サーモンのソテーもスペイン産オリーブオイルで 

サーモンのソテー

お醤油を使うと、どうしても塩分高めになるところをスペイン産エキストラバージンオリーブオイルで作る自家製マヨネーズでいただく一品。いつもの鮭の塩焼きがこんなにオシャレなパーティー料理に大変身します。スペイン産エキストラバージンオリーブオイルの香りの高さは最高なので、このマヨネーズがあれば他のお魚で作っても美味しくいただけます。 

 

カツもスペイン産オリーブオイルでヘルシーに 

カツもスペイン産オリーブオイルでヘルシーに 

写真:Shutterstock

日本では主に豚肉を使ったトンカツが主流ですが、スペインでは牛カツが定番。オリーブオイルが揚げ物に最も適したオイルであることをご存知ですか?オリーブオイルは高温(180゜C)にも耐え、その全特性を失わない唯一のオイル。素材の表面にカリカリな層を作り、中へ油を浸透させずに素材の味を強める特徴を備えているため、食材を保護する油として最も優れています。さらに食材は柔らかいままでビタミンや特性を維持します。これはお父さんも喜んでくれるはずです。

 

アサリのワイン蒸しもオシャレに変身 

アサリのワイン蒸しもオシャレに変身 

キャベツとアサリをフライパンで蒸し焼きにし、スペイン産オリーブオイルと日本酒を加えた一品。キャベツの甘みとアサリの出汁にスペイン産オリーブオイルのフルーティな香りとコクが加わり、驚くほど美味しい一品になります。 

 

定番のスパニッシュオムレツを和風アレンジしても◎ 

定番のスパニッシュオムレツを和風アレンジしても

いつもは卵焼きだけど、父の日は特別にスパニッシュオムレツを作ってみるのもオススメ。このレシピは、ひじきをたっぷり使った和風のオムレツ。和食好きなお父さんにはオススメですね。またスペイン料理が大好き、というお父さんへは、「スペイン人が教えるスパニッシュ・オムレツ」のレシピを参考にしてみてください。 

 

まとめ 

いかがでしたか?オリーブオイルが健康に良いということから、近年、父の日や母の日にオリーブオイルをプレゼントする方も増えています。お父さんの元気と笑顔のためにスペイン産オリーブオイル。是非つくってみてください。 

 

【父の日にオススメ・その他のレシピ】 

 

【スペイン産オリーブオイルについて】 

 

【参照記事】 

https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a44921092/oliveoil-dementia-death-230828-hns/ 

https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-healthyfood/a44931134/oliveoil-dementia-death-230828-hns/ 

0 コメント

関連する投稿

オリーブオイルで育毛!髪の健康をサポートする効果とは

171月 | 25 オリーブオイルで育毛!髪の健康をサポートする効果とは
スペイン産のオリーブオイルは「液体の黄金」とも呼ばれるほど栄養豊富で、髪や頭皮の健康にも多くの効果が期待される可能性があります。育毛や髪質改善のための自然なケア方法を探している方にとって、オリーブオイルは手軽に試せるアイテムのひとつです。今回は、オリーブオイルが髪の健康に与える可能性のある効果や、育毛へのアプローチについてご紹介します。 1. 髪と頭皮にうるおいを与える オリーブオイルには、頭皮や髪の乾燥を防ぐために必要な保湿成分が豊富に含まれており、乾燥を防ぐのに役立つ可能性があります。特に冬場や乾燥した環境では、頭皮が乾燥してかゆみやフケが生じやすくなりますが、オリーブオイルを使用することで頭皮にうるおいを与え、乾燥を防ぐ効果が期待できます。 2. 頭皮の血行を促進する可能性があり、育毛をサポート。 オリーブオイルを頭皮にマッサージしながら塗布することで、血行が促進される可能性があり、育毛環境が整いやすくなります。血液循環が良くなることで、毛根に十分な栄養が届けられ、健康的な髪の成長が期待できるのです。 3. 抗酸化作用で頭皮の老化を防ぐ可能性があります。 オリーブオイルにはビタミンEやポリフェノールといった強力な抗酸化成分が含まれています。これらの成分は、頭皮や毛根の老化を防ぎ、若々しい状態を保つサポートをしてくれます。頭皮の老化を防ぐことは、髪の抜け毛予防や健康な髪の維持に役立つと言われています。 4. 抗菌・抗炎症作用で頭皮のトラブルをケア オリーブオイルには、抗菌・抗炎症作用があるとされており、頭皮の炎症や軽いトラブルの緩和にも効果的です。定期的にオリーブオイルを使用することで、頭皮の健康を維持し、健康な髪が育ちやすい環境作りが期待できます。 5. ダメージヘアのケアと髪質改善 オリーブオイルは髪の内部に浸透する可能性があり、ダメージヘアにうるおいを与えてくれます。パサつきや枝毛が気になる髪にオリーブオイルを塗布することで、髪が柔らかくなる可能性があり、滑らかな手触りになります。自然なツヤも与え、髪がより健康的に見える効果があります。 オリーブオイルを使った簡単ヘアケア方法 頭皮マッサージ 適量のオリーブオイルを手に取り、指先を使って頭皮に優しくマッサージします。5〜10分間のマッサージは、血行を促進し、栄養が髪に行き渡るのに役立つ可能性があります。 ホットタオルでの保湿ケア オリーブオイルを髪全体になじませた後、温かいタオルで髪を包み込み、15〜20分ほど置きます。温熱効果でオリーブオイルがより髪に浸透し、深い保湿が期待できます。その後、通常通りシャンプーで洗い流します。 週1〜2回のトリートメント...
0

食用オリーブオイルと化粧品オリーブオイルの違いはある?

2310月 | 24 食用オリーブオイルと化粧品オリーブオイルの違いはある?
オリーブオイルは、スペインのような国々で最もよく使われている食用油です。しかし、その美容効果から、オリーブオイルは化粧品にも取り入れられるようになりました。 ボディマッサージ、フェイスマスク、保湿クリームにオリーブオイルを使ったことがあるかもしれませんが、食用のオリーブオイルと化粧品用のオリーブオイルの違いは何でしょうか? 実際のところ、食用と化粧品用のオリーブオイルには、特にエクストラバージンオリーブオイルの場合、大きな違いはありません。どちらもオリーブの果汁を添加物や加工なしで物理的に抽出するプロセスで作られています。 調理用オリーブオイル まずは料理用のオリーブオイルの説明から。 食用オリーブオイルは、その名の通り、食用として摂取することを目的としたオリーブオイルのことです。料理の調味料としても、油の代用品としても用途が広く、さまざまな料理に登場する。 食用であるため、かなりべたつきやすく、肌に浸透しにくい、なじみにくいという傾向があります。 食用のオリーブオイルは、通常、栄養価や味を考慮して配合されています。 また、品質管理は化粧品とは異なる「食の安全」の観点から行われます。 また、通常、栄養価を損なわず、素材そのものの風味や香りを維持することが優先されます。味はとても重要なので、テイスティングを行い、その品質を確認しています。 化粧品用オリーブオイル 化粧品用のオリーブオイルについては後述します。 化粧品用のオリーブオイルは、肌、髪、爪のコンディションを整え、ケアすることを目的としています。そのため、オリーブオイルを配合した化粧品は、より徹底した工程で刺激物や不純物を取り除いているのです。 保湿剤からシャンプー、コンディショナーまで、あらゆる製品にごく普通に配合されている成分です…。 また、他の成分と混ざっていない粗製オリーブオイルは、人間の肌との相性が良く、全身に安心して使える植物油です。肌表面に薄い膜をつくり、肌をやわらかくし、水分バランスを保ちます。
0

タイトル: オフィスに持っていけるお弁当レシピアイデア

1810月 | 24 タイトル: オフィスに持っていけるお弁当レシピアイデア
美味しくてバランスの取れたランチをオフィスに持っていくのは、決して難しくも退屈でもありません。人気のある日本のお弁当箱「ベントウ」は、バリエーション豊富で、美味しく、簡単に準備できる食事を探している人にとって理想的な選択です。健康的な食材とシンプルな調理法を組み合わせれば、ランチタイムをより楽しい食の時間に変えることができます。ここでは、地中海と日本の味を取り入れたレシピアイデアをご紹介します。これであなたのランチがさらにレベルアップするでしょう。 スペイン風ピーマン炒め ここでは、スペイン産オリーブオイルを使用して、あなたの食卓に色どりと洗練された風味を加えるピーマン炒めのレシピをご紹介します。シンプルな食材を使っていますが、奥深い味わいを楽しむことができます。また、スペイン産のオリーブオイルを使用することで、その健康的な効果も得られます。もしその健康効果について疑問がある方は、こちらでオリーブオイルの健康効果をご確認ください。 材料 パプリカ(お好みでカラフルに、または華やかにすることも可):小さじ1 ピーマン1個(または他のお好きな緑色野菜) 鶏ガラスープ:小さじ1 スペイン産オリーブオイル:大さじ1.5   作り方 ピーマンとパプリカを洗い、種を取り、均等なサイズに切る。 スペイン産オリーブオイルをフライパンで中火で加熱する。 切ったピーマンをフライパンに加え、香りが立つまで炒める。 鶏ガラスープを加え、均一に混ぜ合わせる。   スペイン産オリーブオイルの独特な風味とパプリカの甘さが絶妙に調和し、シンプルでありながら本格的な味わいを楽しめます。鶏ガラスープのうま味がさらに引き立て、バランスの取れた美味しさを堪能できます。色鮮やかなランチの副菜や、家族や友人とのディナーにもぴったりの一品です。 スペイン風ピーマン炒めは簡単で手早く作れます。スペイン産オリーブオイルの豊かな味わいで、日常の食事やランチをさらに美味しくしましょう。   スペイン産オリーブオイルで焼くアジのグリル 新鮮なアジの風味とスペイン産オリーブオイルの豊かな香りが完璧に調和した、シンプルながら贅沢な一品です。日常の食卓に色どりを加えるリッチなメニューです。 材料 アジ4尾(3等分にカット)...
0

個人情報保護方針に同意します。

*項目を確認する

ニュースレターを登録する

スペイン産オリーブオイルについて最新情報をご希望の方は、ニュースレター登録へ。