ロスコンとは?
12月21日と22日にモスクワ市のクリスマス・フェアに参加した、スペイン人シェフのホルヘ・デ・アンヘル・モリネル氏にインタビューをしました。会場でモリネルシェフは、スペインのオリーブオイルを使ってとてもおいしい名物お菓子であるロスコン・デ・レジェスを8個も作りました。ロスコン・デ・レジェスは、スペインのクリスマスシーズンの名物お菓子。他の国では、エピファニーケーキやガレット・デ・ロワとも呼ばれます。このお菓子は会場で大反響!来場者に大人気でした。
ホルヘさん、ロスコン・デ・レジェスを作るときに、最も難しいと思われる点、そして、完璧に作るための秘訣を教えて欲しいです。
- 一番難しい点はやはり、根気がいるというところかな。スポンジ生地タイプのお菓子を作る場合、生地を寝かす必要があるからね。作っている側はおいしいと分かっているので、つい早く作って食べたくなってしまうから、そこで我慢をするのが難しいところだと思う(笑)。
どうしてスペインのオリーブオイルを使うと、特別なロスコン・デ・レジェスになるのですか?
- 生地には、調理のために程よい粘りを与えてくれて、ロスコン自体はとても特別な風味になるよ。それから、生地が通常よりきめ細かくなるのもポイント。
ロシアの方が、この名物お菓子のロスコン・デ・レジェスを味わったときの感想はどうでしたか?
- 大反響だったよ。このお菓子も、その他のお菓子も、手から取り上げられるほどの勢いだった。ロシアの方は甘い物に目がなくって、その上スペインのオリーブオイルを使ったロスコン・デ・レジェスは、とても健康的なデザートだからね。ロスコンにまつわるスペインの伝統話も、とても素敵だと思ってくれている。
伝統的なロスコン・デ・レジェスとは、ちょっとしたクリスマスの雰囲気、ちょっとした甘味、そして中に入っている、当たるかもしれないサプライズに対するドキドキ感でいっぱいのお菓子ですね。
ロスコンの中には、どのようなサプライズを入れたりしますか?
- 僕は、レイ・マゴ(イエスに贈り物をした東方の三賢者)のミニフィギュアを入れるよ。当たった人が王様になるという意味を込めて。そら豆も入れるので、これを見つけた人は運悪く次回ロスコンを払う羽目になってしまうんだ(笑)。
ロスコンの作り方
ロスコンの作り方は、次の記事を見てみよう!
【オリーブオイルで作るおすすめお菓子・スイーツ】
- 【チュロス本格レシピ】スペイン人が教える簡単チュロスレシピ
- オリーブオイルでパンを作ろう!絶品オリーブオイルパンのレシピ
- 【焼きドーナツレシピ】アーモンドのロスキージャ
- 【ハロウィンクッキー】オリーブオイルで作るかぼちゃクッキー
- 【スポンジケーキレシピ】ホワイトチョコレートのスポンジケーキ
- 【クリスマススイーツ】オリーブオイルでクリスマスのスイーツを
- 【バレンタイン】 簡単かわいい!ハート型カリカリチョコレート
- 【クリスマスプディング】 簡単お洒落なベリープディング
- 【ポップコーン味付け】オリーブオイルでフレーバーポップコーン
【オリーブオイルの使い方に関するおすすめ記事】
- 【オリーブオイルで揚げ物】上手に揚げるコツは?レシピもご紹介
- 【油の再利用】オリーブオイルを再利用する10のアドバイス
- 【オリーブオイルの使い方】オイルの特長を最大限に生かす方法
- オリーブオイルのレシピ集
【オリーブオイル基礎知識に関するおすすめ記事】
【オリーブオイルと健康に関するおすすめ記事】
0 コメント